今日も一人でお昼ごはん

コミュ障・人見知りで友達のいないぼっちおばさん専業主婦のひとりごとです。

親が人見知りだと子どもも人見知りになるの?

 

こんにちは。

 

子育てしているときの悩みの1つが、私のような付き合い下手が親だと子どもたちも私のような人間になってしまうのではないか、ということでした。

 

特に上の子は、引っ越しで幼稚園を何度も変わったりしたせいで、なかなか私もママさんたちに溶け込むことができず、夏休みなどもひたすら親子3人(娘も入れて)で遊びに出かけていました。

それはそれで楽しかったですが、これってマズいのかなと、ふと考えたりもしました。

 

結論から言うと、あまり関係なさそうです。親が付き合い下手だからといって子どももそれを引き継ぐことにはならないようです。

でもこれ、うちの子どもたちだけのたった2人のサンプルなので、あまり信用できないかも(笑)

 

海外で出産、子育てをし、帰国してからも実家から遠く離れた土地での生活だったので、基本核家族で祖父母や親戚と関わり合う機会は少なかったです。

息子は小さい頃は人見知りが激しく、ナーサリーに預けるのも大変でした。

娘も人見知りはありましたが、息子ほどひどくはなく、私の親にも一度だけ預かってもらったことがあります。(両親に子どもたちを見てもらったことは実はほとんどない)

 

その後、息子は小学校に上がりましたが、相変わらずあまり気の合う友達もいないまま卒業しました。

中高は男子校で、息子曰く、「性格の良い子が多い学校」だったそうで、友人関係のトラブルは全くありませんでした。でも特に親しそうな友達もいない感じでしたね。友達いないのかな、大丈夫かな、でも男の子はあっさりしてるからなあと気にしつつ見守っていました。

 

状況が変わったのは大学で、わりと活動量の多い濃いい系のサークルに入ったからか、夜を外で食べてくることが多くなりました。

と思ったら、高校の時の友達とも頻繁に会っているようで、え、そうなの?友達いたんだと驚きました。

家でご飯を食べるのは週に2日ということもありましたね。

就職した今もそんな感じで、男女問わず会社の同期の人たちとも仲良くやっていて、旅行に行ったりもしています。

帰省したときは大学の時の友達や先輩たち、高校の友人らと頻繁に会っているようです。

今はSNSがあるので繋がりを維持するのはそんなに大変ではないですからね。

そんなこんなで息子に関しては、コミュニケーション能力には全く問題ない、という結論に達しました。

よかった、私に似なくて(笑)

 

娘はちょっと違います。友達は少ないです。帰省しても中高の同級生と会うことはほとんどないです。気の合う人がいなかったようです。学園祭の実行委員長などもやっていたので、コミュ障ではないのですが。

 

娘の幼稚園の時は転園などもなく、お友達を作るべく私も頑張って盛んに交流していたので。。。あれっ?て感じです(^^;)

 

で、誰と遊んでいるかというと、彼氏です。彼が恋人兼友達になっちゃってるのでしょう。

これは思い当たる節があって、私も大学生のときはひたすら彼氏と遊んでいました。

娘には、彼と遊ぶのも良いけど、別れちゃったら友達に戻れるわけではないから、女の子とも付き合っておきなさいと言ってはいますが、どうも女の子同士の付き合いが面倒くさいようです。

好きなアイドルのライブも1人で観に行きます。会場で友達が出来るんじゃないの?と聞くと、ああいうのは1人で楽しむものだと言います。一匹狼か(笑)

ファン同士の繋がりすら面倒なようで。。。恐れ入ります。

私は1人では心細いので出来れば誰かと連みたいですが、その辺は私とは違います。男っぼいというか。

 

子どもの性格で親から遺伝するのは50%だと聞いたことがあります。50%って、どっちつかずの数値で、親の遺伝なんてあるんだかないんだか。。。

気にする必要もないってことでしょうか。

性格を決めるのは親以外の環境が大きいのかもしれません。

 

ちょっと話はズレますが、幼稚園くらいになるると、子どもが集団に慣れるように友達同士で遊ばせようとするお母さんが多くなりますね。私もそうでした。

 

でも、うちの子たちに聞いてみると幼稚園の頃に誰と遊んでいたかなんて全く覚えていないそうで。。。(^^;)

親が一生懸命お母さんたちと繋がりを作って子どもたちを遊ばせても、子どもはまだ友達が何かも理解していないわけで、なので集団に慣れさせるのは幼稚園で十分で、それ以外の時間はお母さん(お父さん)と過ごすのが一番なのかなと思います。

 

幼稚園くらいって、まだまだお母さんが一番です。特にどこかに出かけたりしなくても、家でも楽しく過ごすこともできますよね。

お母さんが一番の時期なんてあっという間に過ぎ去ってしまうので、幼稚園の間は親子で濃密な時間を過ごしてほしいなと思っています。勿体ないですよ、蜜月期間なんですから。2度と戻ってきません。

 

もちろん、お母さん同士で繋がるのもいいと思います。子どもたちが成長して手を離れたとき、また集うことがあるかもしれないですから。

 

読んでいただいてありがとうございました。

 

 

 
 にほんブログ村